アメリカ猫事情2011/11/28 08:01

猫父です。

うちの近所にPetSmartという大型ペットショップチェーンがあります
飼育用品や魚、小鳥を売っているほか、犬のトレーニングセンターや
トリミング、ペットホテルなどが併設されているとても大きなお店です。

しかし、犬猫は販売していないのです。
そのかわり、店舗の一角には里親募集中の猫が展示されています。

adoption=養子縁組
譲渡ではありません。

日本でもペットショップの深夜販売規制の動きなどがありますが、
さらに一歩進んでこのような形態が当たり前になり不幸な猫が減るとよいのにと思います。

猫ままの実家の猫にそっくりな寝姿の猫がいたので写真を撮ってしまいました。

猫又2010/09/26 21:59

おからのしっぽが二股に!?
猫又になってしまいました。

というのは冗談ですが、江戸時代、飼い猫が年をとると尾が二股の猫又という妖怪に化けたとか。それをいやがって、尾を切ってしまう風習があったともいいます。

ローマ猫12010/02/15 02:09

ローマに来ています。
街を歩いていたら、遺跡に猫がたくさん!
アルジェンティーナ神殿跡というところで、ジュリアス・シーザーが暗殺された場所だそう。
今はキャット・サンクチュアリーになっているようです。
遺跡内を自由にあるく猫のほか、ケージ内で治療をうけている猫たちもたくさんいました。
サイトの情報をもらいました。
www.romancats.com






ネコのひとなつっこさ2008/11/25 19:55

ごぶさたです。
最近のおからは特に変化なしです。また金曜日に大学病院ですが。

今日はまじめなお話です。

ネコがヒトになれるかどうかは生後2週から8週の間にヒトとの接触があったかどうかによるといわれていますが、その接触の量や質によって、成長後のネコのヒトに対する態度が変わるかを調べた研究がありました。
(Casey & Bradshaw, 2008. Applied Animal Behaviour Science114, 196-205)

イギリスのシェルター(野良猫などを保護している施設)に協力をお願いして、上記の時期に通常の接し方をしたネコ(通常ネコ)と、通常の世話に加え、抱っこや遊びの時間、回数を増やし、接触するヒトの数も多くしたネコ(より世話ネコ)を比較しました。

調査は、ネコがシェルターから各家へ引き取られてから1年後に、飼い主に電話で質問する、という形でおこなわれました。

すると、見知らぬヒトなどに対する恐怖の反応が、「通常ネコ」のほうが、「より世話ネコ」に比べ、多くみられたとのことです。また飼い主が感情的なサポートをネコから受けるかどうかの得点は、「より世話ネコ」の飼い主のほうが、「通常ネコ」の飼い主より高かったとのことです。

小さいころにいっぱいいろんなヒトに遊んでもらうと、物怖じしないネコになるってことですかねえ。